上賀茂神社の桜を見に行きました

京都

六角堂の桜を堪能した後、まだ余力があったので上賀茂神社の桜の様子を見に行きました。(4/1)

上賀茂神社の桜の様子は

思い立って上賀茂神社までやってきましたが、16時半を過ぎていたので、参拝者はあまりいませんでした。

こちらも見事に咲いていました

こんなに人が入らない状況で写真に収められるのは貴重なので、たくさん撮ってしまいます。満喫しました。

御所桜と親王桜です。みごとに咲きました。

冬には丸坊主の状態で、今はこの姿です。内側で着々と準備していたんですね。今年もありがとう。

双葉葵の苗は終了していました。

毎年この時期に双葉葵の苗の販売があるので、それも目当てだったのですが、時間が遅かったので終了していました。後日リベンジします。

上賀茂神社アクセス
京都駅から京都市バス9 御園橋バス停下車 後方へ徒歩数分
四条河原町から市バス37 御園橋バス停下車 後方へ徒歩数分

コメント

タイトルとURLをコピーしました