8年ぶりにユニバに行きました

大阪

ずいぶん久しぶりにユニバに行くことになりました。
友達は、開園した時に行ったきりとのこと。わからないことだらけです。

とりあえずアプリをとる

浦島太郎状態ですが、とりあえず今はアプリを取らないと何も始まらないと聞いたので、すぐに取りました。

チケットは、バースデー割があるようで、ちょうど友達が誕生月だったのでお願いしました。同行する5人まで割引になるとのこと。500円引き。

チケットは日にちを指定して購入します。日によって金額が違うようです。友達からメールで送られてきて、私もアプリに登録しました。

「とりあえずユニバに行きたい」という気持ちだけで、絶対これがしたいとかはありません。ただ行って楽しめたらいいよねというゆるいスタンスです。

 

唯一あるとすれば「マリオのとこは行きたい」

特に行きたいところはないのですが、唯一「マリオのとこは行きたい」。
実は、ハリーポッターもミニオンもコナンもよく知らないのです(ユニバの中の人ごめんなさい)。
マリオは世代です。

マリオのところ(=ニンテンドーワールド)は入場整理券が必要だということがわかりました。でも事前には取れないみたいです。下調べは大事ですね。

 

浦島太郎状態から学んだこと

アプリは必須、チケットを登録(友達とお互いに登録)
チケットは日にち指定でとる
食べ物の持ち込みは禁止(熱中症予防の塩飴や、ベビーフードは可)
飲み物の持ち込み制限はなくなった
スマホのバッテリーは必須
マリオのとこは入場整理券が必要(入場してから取る)
ファストパス的なものは別料金
「よやくのり」が便利
開園時間より早く開園するらしい
ロッカーに荷物を入れることがあるので、バッグは小さめが便利

 

ほぼノープランでしたが、いい感じに遊べました

入園直後に「ニンテンドーワールド」の13時の入場整理券が取れたので、その前後に分けて遊びました。

・ドラエモンのアートアドベンチャー
・スペースファンタジーザライド
・クロミ化計画のステージ


・ニンテンドーワールド 
 ヨッシーアドベンチャー

・ジョーズ
・ジュラシックパーク
・フライングスヌーピー
・エルモーのスケボー
・モッピーのバルーントリップ

ノープランだったわりにいろいろ乗れて大満足です。
絶叫系はもうムリでしたが、程よいスリルを味わえるものもたくさんあって満喫できました。

 

ニンテンドーワールドは期待通り

ニンテンドーワールドは期待通りでした。一歩足を踏み入ればマリオの世界。世界観がすごいです。感動しました。初めて入った私たちが誰よりテンション上がってるよね!という感じでした。

子供の頃、急に現れたマリオがここまできたかと感動しました。ちょこちょこと横移動していたのに。笑

入場する時間は決まっていますが、出る時間は決まっていないので、どんどん人が入ってきてとても混雑していました。ゆっくり遊びたい場合は、朝一を狙うのがよさそうです。

なんとかバンドと言うのを購入して、チャリンチャリンとコインを集めると楽しいようですが、私たちはなくても十分に楽しめました。

久々にユニバに行った感想

久々のユニバでしたが、大満足です。とても楽しめました。

いろんな人が楽しめるようになっていてすごいなと思いました。絶叫系が好きな人はもちろん、絶叫系が苦手な人でも程よくスリルを味わえるアトラクションもあったり、あと小さいお子さんも楽しめるようになっていて、すごくいいです。

外国人の人もすごく多くて、みんなそれぞれ楽しそうで笑顔で遊んでて、すごくいい世界だなと思いました。平和ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました